ブログBLOG

居住用物件

不動産を相続したら

不動産を相続したら

相続が発生すると、死亡届の提出にはじまり、相続人の確定や戸籍謄本等の取得、相続財産の調査など、非常に多くの手続きが必要になります。「相続が発生したけど、何から準備したらいいのかわからない」とお悩みで相続財産に不動産が含まれている方は、まず不動産会社にご相談いただくとスムーズです。

当社は世田谷区で13年、杉並区で5年、不動産売買を専門にさまざまな相続相談を承ってきました。費用をもっとも安く・迅速かつ円満に相続を終えられるよう、お客さまとご相談しながら専任の司法書士や税理士、弁護士とチームを組み、包括的にサポートいたします。

知っていますか?相続税の期日

相続税の納付期日は【相続発生を知った日の翌日から10ヶ月以内】。それまでに、被相続人の住所地の税務署に申告して納税しなければなりません。
例:1月10日に相続発生を知った場合、10月10日が納税の期日です。

相続不動産は「土地のみ」または「土地+建物」など、さまざまなケースがあります。お客さまとの面談を通して問題点を見つけ出し、もっとも早く、かつ、納得できる形で取引ができるようサポートいたします。

相続手続きは、こんなにたくさん

各専門家と連携し、複雑な相続手続きを一括サポートいたします。
※下記は2023年時点の情報です。

死亡届の提出/火葬許可申請書の作成、提出/公共料金や携帯電話、クレジットカードなどの名義変更
⇒ 相続発生から7日以内

厚生年金や健康保険の手続き
⇒ 相続発生から10日以内

世帯主変更届の提出/葬祭費の受取/国民健康保険証、介護保険証、後期高齢者医療保険の返却/国民年金の手続き
⇒ 相続発生から14日以内

遺言書の有無調査および検認/相続人や相続財産の調査/土地や建物の登記手続き
⇒ 相続発生から20日くらいまで

相続放棄・限定承認
⇒ 相続発生から3ヶ月以内

所得税準確定申告
⇒ 相続発生から4ヶ月以内

相続税の申告および相続税の現金納付
⇒ 相続発生から10ヵ月以内

このようなご相談を受付中

●実家を相続したものの居住予定がない
●相続不動産を空き家のまま放置している
●相続不動産の活用方法について相談したい
●節税対策や手続きに関しても相談したい など

【相続不動産の専用ダイヤル】0120-600-810